アトピー性皮膚炎
最近、アトピー皮膚炎でご来店される方が多くなってきています。
病院のステロイド長期治療で治らなくて悩んだ末にご相談に
お見えになられる方が大半です。
『本当にアトピー性皮膚炎が治るんですか?』
あるお客様からお電話でこのように質問されました。
「本当にアトピー性皮膚炎が治るんですか?」
今まで何を試してもダメで、さんざん苦しんできた方は疑って当然です。
しかし、当店ではお子様から大人の方まで多くの来店者が笑顔を取り戻していかれます。
皮膚病一筋50年 皮膚病専門 藤田佳子の経験と、アトピー治療専門チーム(ASC:アトピー・ サポート・ コレクティブ)の漢方薬剤師 藤田和俊の知識を生かし、試行錯誤を繰り返しながら10年の歳月を経て、「ある原則」を見出しました。
実は、アトピーを克服された方には、ある共通点があったのです。
この「原則」に基づいて、自ら克服されただけなんです!
ご存知でしたか?アトピー克服のカギが『腸』にあるんです
アトピーと「腸」の関係が深いことが近年わかり学会でも注目を集めております。
アトピーは、腸に入ってくる食材のように安全かつ
必要なものを体内に吸収し、
病原細菌やアレルギーの原因となる
ダニやハウスダスト(アレルゲン)などの
体に不必要なものを体外へ排泄する働き腸菅免疫が
正常に働いていないからだということが分かってきました。
アトピーの方は、腸の機能が弱っているケースが
非常に多いのです。
カンタンに言い換えると、下痢や便秘、食事の乱れのある方です。
すなわち、アレルギーの原因となるアレルゲン(抗原)をカンタンに腸管を通して
体内に入れてしまうのです。
皮膚粘膜も強化
アトピー改善のご提案として、まず腸管免疫を正常化しその機能を高めることで腸管を中心とする粘膜にバリアを強化します。
その腸管のバリア機能を強化することで
皮膚粘膜も強化され根本的な治療につながります。
また、腸管免疫を正常化することで、アレルギー体質の方に多くみられるIgE抗体の過剰な発生を抑えることが考えられます。
丸福薬局処方箋
アトピーを改善する方法として・・・
@腸管免疫の正常化(粘膜を強化・免疫の過剰反応を抑える)
A食事の補正(良い材料を摂り、強い皮膚に作り変える)
Bスキンケア(体の外からの改善)
この3つが大事です。
当店にお越しいただくご相談者の方への処方としまして、
腸管免疫の正常化と食事を補正で体の中から改善していき、
正しいスキンケアで体の外からのバリアの強化を徹底して行えば、
症状が安定するまでにかかるスピードが画期的に短くなりました。
アトピーで傷ついた皮膚は、窓ガラスと同じで、片方だけ磨いても
きれいになりません。
窓ガラスの両面、つまり外から(スキンケア)と
中から(体質改善)の両方をきれいにする必要があります。
ただ重要度でいえば、10のうち、体質改善が8で
スキンケアが2の割合になります。
ご予算の目安は
気になるご予算の目安は以下のとおりです。
●15000円~
/1ヶ月
ゆっくりと症状を安定させたい方。根気よく(半年〜1年以上)お続けください。
●30000円〜/1ヶ月
症状が安定するまでに3〜6ヶ月が目安となります。
●54000円〜/1ヶ月
お急ぎの方、短期間(3ヶ月)集中してのんでみてください。
症状が安定すれば量を減らしてもかまいません。
●体重25kg以下のお子様は、半分ぐらいの金額になります。
※経過状況・状態等には個人差があります。
あなたの症状の状態、病歴、ご年齢、ご要望、ご予算に合わせてご提案させていただきます。
アトピー相談の流れ
漢方の丸福薬局でのアトピー相談の流れを、詳しくご紹介します。
1.まずはお電話を
まずはお電話でご予約を。 ご相談は「予約制」となっております。 お電話にてご予約ください。 087-861-5506 午前9時〜午後7時 日曜・祝日休 「ホームページを見た」とおっしゃってください。 初回カウンセリングには1〜2時間いただいております。 |
![]() |
2.ご来店
当店は長尾街道、伊予銀行高松東支店の前にあります。
お電話でご予約いただいた日時にお越しください。 場所、駐車場がわからなければご案内いたしますので、 お気軽にお尋ねください。 当日は専門スタッフが対応させていただきますので、 ご安心ください。 ▲交通アクセスはこちら>> |
![]() |
3.カウンセリング
ご相談スペースがございますのでご案内いたします。
ここからはじっくりお伺いいたしますので、時間を気にせず、今お困りのことをすべてお話ください。 あなたのご相談に応じて、担当のスタッフが ゆっくりお話をお聞きします。 ▲スタッフのプロフィールはこちら>> |
![]() |
4.処方・アドバイス
あなたの現在の状態を申し上げます。
そして、健康な体を取り戻すための方法について アドバイスさせていただきます。 ![]() ある程度のご予算と処方の方針を 提示させていただきます。 特にご予算についてのご希望は遠慮なくお伝えください。 当店ではお客様の都合を無視して高額な商品を無理に 押し付ける事は決していたしません。 ご安心ください。 また逆に、お話を伺い、当店での治療をお勧めできない 場合もございますので、その時はご了承くださいませ。 また、『医食同源』という言葉がありますように、処方と合わせて食養生をはじめとする生活養生を心がけることは、健康な体を取り戻し、さらにその健康な状態を 維持するのに非常に大切なことです。 私があなたにぴったりの養生方法をお伝えいたします。 処方が決まりましたら服用スケジュールを紙に書いてお渡しいたします。 |
5.次回のご予約
漢方の丸福薬局では、アフターフォローを大切にしています。 本気でサポートさせていただくため、次回(2〜4週間後)の ご予約をいただいております。 なお、商品の購入のみでのご来店の際はご予約の必要は ありません。 |
最後に・・・
最後に・・・
当店の方法を100人試していただき、100人の方が軽減するかはわかりませんが、現在では、多くのお客様からお喜びの声(一部ご紹介)をいただいております。
アトピーでお悩みの方が、結果のでないものに時間とお金を使うくらいでしたら、
試す価値はあると思います。
ただし、条件があります。
それは・・・
「真剣に取り組めるか」です。
そして、「原則に基づき、正しい方法を行うこと」です。
決して一人で立ち向かうわけではありません。
私どもも一緒になって応援いたしますので、ご安心ください。
真剣にアトピーをよくしたいとお考えの方、本格的な克服を一緒に目指しましょう。
あなた様のご来店を心からお待ちしております。

